新着情報
学校日誌
6年生修学旅行1日目
2023年11月9日 10時07分6年生は9日、10日と修学旅行で東京に行っています。
1日目は、国会議事堂、4つのコース別研修、東京ドームシティアトラクションズを見学・体験しました。
テレビや教科書で見た国会議事堂を実際に歩き、大きさや歴史などを学びました。
コース別研修では、日本未来館(未来コース)、国立科学博物館(科学・自然コース)、JICA地球広場(国際コース)、迎賓館赤坂離宮(歴史文化コース)を、自分の興味に合わせて選び、学習しました。
東京ドームシティアトラクションズでは、クラスをまたいだグループで活動し、東京の魅力を感じながら楽しみました。
ホテルでは部屋のメンバーと協力しながら、翌日の準備をしていました。。
充実した1日になりました。
秋の委員会活動
2023年11月8日 15時30分現在、2つの委員会が企画をした活動をしています。
生活委員会による「あいさつ運動週間」活動では、よいあいさつをしている子にたすきを渡し「あいさつキッズレンジャー」として、生活委員会と一緒に昇降口前であいさつをしてもらっています。あいさつキッズレンジャーが増えると、一段と元気のよいあいさつになっています。
また、図書委員会では、「読書パズル」という企画を行っています。
読書月間に合わせて、図書室で借りた本に応じて、パズルのピースを渡し、クラスで協力してパズルを完成させる企画です。企画のおかげで、昼の図書室は大変混み合っています。
子どもたちのアイデアで、学校のあいさつや読書が盛り上がっています!
それぞれの委員会の活動力で、のぎわっ子の目指す
「ちがいを力に どの子も夢をもち笑顔で安心して学び合う学校」に、
ぐんぐん近づいています。高学年のみなさん!ありがとう!
ワークショップ 5年生
2023年11月6日 17時28分 11月6日(月)にワークショップを行いました。地域に住んでいる方から実践的な体験を通して、技術や知識を教えてもらうとともに、地域のよさを知ったり自分の生き方について考えたりする機会となりました。本校の教育目標「夢をもち みんなと学ぶ たくましい子」の実現を目指す活動でもありました。
御協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。コロナが5類になり、地域とみなさんとのつながりをたくさんもつことができたらと思っています。今後とも、本校教育活動への御協力よろしくお願いします。
【リース作り体験】
【美容師体験】
【音楽体験】
【手芸体験】
【写経・写仏体験】
運動会 その7(最終)
2023年11月3日 09時51分 令和5年度の運動会・・・いろいろな場面を御紹介しましたが、子供たちのがんばりやあふれる思い・感動のすべては、とても伝えきれません。
足りない分は、ぜひ、御家族での会話をとおして感じていただきたいと思っています。
この日一日のひとりひとりの輝き、この日までの成長は、今の時期にしか味わえない大切な時間であることは間違いないと思います。
みんなのいいお顔で締めくくらせていただきます。
この運動会を東部小の中心となって準備・運営した職員です。ありがとう!
運動会 その6
2023年11月3日 09時49分 いよいよ運動会も終わりに近づきます。
閉会式・・・さて、優勝したのは?