新着情報
学校日誌
ジュビロ磐田を応援しよう!
2024年5月20日 09時20分 25日(土)には、YAMAHAスタジアムでジュビロ磐田VS湘南ベルマーレの試合が計画されています。その試合を磐田市内の小学校5・6年生が一斉に観戦します。
13日には、ジュビロ磐田のサポーターの代表者とスポーツのまち推進課の方が来校し25日の一斉観戦に備えた応援練習をリードしてくださいました。
天気予報では25日(土)は晴れですね。子どもたちの応援を受け、選手みなさんには、ぜひ力を発揮してほしいです。
職員研修(救急法)
2024年5月9日 09時05分 毎年、私たち職員は万が一の事故に備えて救急蘇生法の講習を受けています。今年度も、心肺蘇生法とエピペンの使用法について研修をしました。
何があっても、命だけは守る・・・そういう意識で学んだ時間でした。
令和6年度 図書ボランティア活動スタート
2024年5月9日 08時52分 本校の図書ボランティアの活動は、「ねこの手」「ほ・ほ・ほん」「図書ボランティア」の3つの内容で図書室の環境を整えたり、読み聞かせをしたりしています。8日、ボランティアのみなさんの打合せ会が行われ、早速、図書室の環境整備が始まりました。
季節の掲示が、図書室を明るくしてくれています。たくさんの子供たちが、図書室で本に親しんでくれるといいな・・・とお思いで活動してくださいました。
ありがとうございました。
たんぽぽ劇団「あやうし ズッコケ 探検隊」
2024年5月9日 08時45分 「あやうし ズッコケ 探検隊」
3人の男の子たちが、無人島(実際そうではなかったのですが)に漂流し、みんなで協力しながら困ったことを解決する物語でした。自分たちでわくわくを探すのが楽しいね・・・そんな気持ちになるような時間になりました。
朝早くから劇団のみなさんが会場を準備し、子どもたちは非日常の世界を楽しみました。
避難訓練(引渡し)
2024年5月1日 16時35分 4月30日、引渡しの訓練を行いました。大きな地震が起こる可能性が高まった場合の、保護者への引渡しの方法を、子ども自身、教職員、保護者のみなさまとで実際に学ぶ場とさせていただきました。
全国各地で地震のニュースが流れるたびに、「いつ南海トラフの大地震がきてもおかしくないのだろう」と不安な気持ちにもなりますが、このような機会に防災意識を高めていきたいと思います。
今回の訓練では、保護者のみなさまが、時間通りにお迎えに来てくださったおかげで、たいへんスムーズな訓練ができました。ありがとうございました。