学校日誌

5年生 学年集会

2023年9月11日 15時34分

 11日に5年生学年集会を行いました。マスク着用した上で感覚を広くとって整列した感染症対策、水分補給の時間を確保した熱中症対策を徹底した上で実施しました。
 集団を「よく働く・働く・働かない」に分けたときよく働くアリが2割、働くアリが6割、働かないアリが2割になるという性質をもつアリの法則の話をしました。よく働くアリだけを取り出しても、よく働かないアリだけを取り出しても、結局2:6:2になってしまうという性質ももっています。それなら我々は10:0:0を目指そうと話をしました。一人一人が主体的に日々の授業や生活、行事等に取り組んでいくことができるよう支援します。
 そして、各実行委員から9月に頑張りたいことの話がありました。
 K実行委員会からはトイレのスリッパの整頓を心掛けるために、男女で競いながら高め合っていくことが提案されました。T実行委員からは、給食の配膳の時間を短くすることを呼び掛けられました。協力して配膳すること、早く配膳をすることで食べる時間が増えることから、Tが輝きます。A実行委員は挨拶の木という案を考え、よりAが輝く手立てをとることが伝えられました。愛校活動実行委員からは、下級生の手本となるように、自分たちがしっかりと愛校活動に取り組もうという呼び掛けがありました。
 どの実行委員会も、昼休みに集まってどうすればいいか考え、工夫した手立てを呼び掛けました。学年目標「たいよう」達成に向けてますます輝く5年生の姿を、お楽しみに☆

わたしたちの宝!KTAを輝かそう その2

2023年9月7日 18時43分

 9月6日の話合いの翌日(7日)、芝生広場に5年生の子供たちの姿が・・・たくさん生えている芝生の草取りをしていました。担任に尋ねると「芝生が自慢、宝なのだから、大事にしたい。草取りしてきれいにしよう。」と学級で声が挙がったとのこと。
 大事だとおもったことに、すぐにチャレンジする「のぎわっ子」のすばらしさ!!草を抜いた分だけ、汗をかいた分だけ、この子たちの心は豊かになっていくのだな、と思います。




わたしたちの宝!KTAを輝かそう!

2023年9月7日 18時24分

 9月6日に、4年生から6年生の子供たちが、これまでの自分たちのKTA活動を振り返ったり、あらためてKTA活動の良さを語り合ったりしました。
【KTA活動のすてきなところは?どんないいことがあるの?】
・・・の話合いでは、「元気がでる」「自分も相手も気持ちよくなれる」「友達が増える」「うれしくなる」「心も学校もすっきりする」などなど。自分たちの取組のよさが、たくさん発表されました。
 さてさて、これからの子供たちによるKTAへの取組、楽しみです。




 

KIDS LABO(プログラミング)

2023年9月5日 19時07分

<9月5日(火)>
今日は、4・5年生の1学級ずつが、ヤマハと磐田市のコラボで行っている「KID LABO」のプログラミング学習を体験しました。(今後、他の学級も体験します。)
4年生は、たくさんの中から選んだパーツで、自分のコンセプトに沿ったバイクを作り、
5年生は、自分の想定通りにミニカーを動かすためのプログラミングを体験しました。
子どもたちの未来に必要なプログラミング的思考を広げる貴重な体験でした。






KTA,愛校活動実行委員(5年生)

2023年8月31日 13時58分

 5年生は一人一役、実行委員として行事や活動の中心となって取り組む機会を設けています。
 8月31日の昼休みにはK,T,Aと愛校活動実行委員が集まって話合いをしました。1学期の実行委員から2学期の実行委員へ引継ぎをしている様子です。
 5年生の学年掲示板には、観音山で火の神からもらったKTAの火が燃えています。夏休み明け、今は火が2回り分となっていますが、子供たちが輝けば輝くほど火の勢いが増していきます。1学期は3回り分まで大きくなったこともありました。KTA,愛校活動に一生懸命取り組んで、火を大きくしていきます。中央階段2階から3階の踊り場に学年掲示板がありますので、御来校の際には火の大きさに注目してみてください。
K実行委員会


T実行委員会

A実行委員会

愛校活動実行委員会

学年掲示板の火