学校日誌

わが街磐田・歴史探検パートII 【6年生】

2018年6月15日 12時41分



 614日(木)に浜松城、浜松市博物館、新居関所に見学に行きました。4000年前の貝塚や、徳川家康が天下盗りの夢をつかんだ浜松城など遠州地域に残る貴重な歴史を巡りました。
 ガイドさんの説明を聞いたり、本物を見たりすることで、歴史についての学習を深めることができました。


社会科見学【4年生】

2018年6月13日 17時06分


今、4年生は社会科「住みよいくらしをつくる」の学習で、水とごみの学習をしています。13日には、磐南浄化センターとクリーンセンターへ見学に行ってきました。子供たちは、「私たちが使っている水はどこからくるのか。」「出したごみはどうなっているのか」などの課題をもって、見学してきました。これから、学習のまとめとともに、私たちにもできることを考えていきます。磐南浄化センター、クリーンセンターの皆様、ありがとうございました。

    

ドッジボールラリー!!

2018年6月13日 16時02分

6月12日(火)に、全校でドッジボールラリーの大会を行いました。ドッジボールラリーとは、ボールを使って対面パスを行うものです。これを行うことによって、投力の向上を図っています。1年生にとっては、初めてとなるドッジボールラリー。大会に向けて、どのクラスも一生懸命練習をしました。本番では、クラスの仲間と協力して取り組む姿が見られました。心身ともに、成長を感じられるドッジボールラリー大会となりました。

ドッジボールラリー本番 5年生

2018年6月13日 15時50分

全校運動で練習してきたドッジボールラリーの記録会
を13日に行いました。
お互いに声を出し、本気で取り組む様子が見られました。
結果は、1組が第1位でした。





交通安全リーダーと語る会 【6年生】

2018年6月12日 19時37分

 

 

611日(月)に磐田警察署の署員さんや地域の方をお招きし「交通安全リーダーと語る会」を行いました。自分たちの住む地域や通学路の危険箇所について話し合い、交通安全への意識を高めました。今日学んだことを生かし、明日からも下級生のリーダーとして頑張ります。