学校日誌

4年生 ツインバスケットボール選手との交流会

2019年12月2日 08時53分

 11月26日(火)に、ツインバスケットボール選手との交流会を行いました。ツインバスケットボールとは、四肢に障害がある方でもバスケットボールが楽しめるよう、上と下の2か所にゴールが設置されている車いすバスケットボール競技です。

 子供たちは選手が普段使っているスポーツ用の車いすを操作したり、実際に選手が試合をしているところを観戦したりしました。普段あまり見ない、素早い車いすの動きやぶつかり合う様子に驚き、見入っていました。

影絵鑑賞会〈「ままふぁんふぁん」による「花さき山」〉

2019年11月25日 20時18分

 1114()に、茶の間読書の一環として、影絵鑑賞会を行いました。市内のお母さんたちで活動しているボランティアグループ「ままふぁんふぁん」による、『花さき山』の影絵を鑑賞しました。初めて見る影絵に、子供たちは目を輝かせてお話を聞いていました。『花さき山』の作者斎藤隆介の作品には、「モチモチの木」「火の鳥」などがあることを知り、「読んでみたい。」という声が上がりました。読書活動への意欲が高まりました。







東部カップ開催!! 【2年生】

2019年11月18日 15時22分

11月15日(金)に東部カップを行いました。学級対抗で「タグ取り鬼」を行いました。どの学級も、優勝を目指し全力で戦いました。今回の東部カップを通して学級の団結力も更に高まりました。見事、接戦を制したのは2組。2組のみんな、優勝おめでとう!!


修学旅行【6年生】

2019年11月13日 09時07分

 11月13日(水)14日(木)の二日間、修学旅行に行ってきました。上野公園や浅草をグループ活動で見学をしたり、江戸の文化体験をしたりしました。東京と磐田の違いやそれぞれの良さを再確認することができました。様々な学習の体験・見学の場で普段から意識しているK(きれいいっぱい)T(友達いっぱい)A(あいさついっぱい)を大切に活動しました。

タグラグビー課外頑張っています!

2019年11月11日 18時12分

10月から始まったタグラグビー課外。5、6年生総勢約150人が参加しています。各チーム戦術を考えたり、ゲームをしたりして、一生懸命取り組んでいます。
 東部小学校の課外は、「礼を正す」「場を清める」「時を守る」の3つの合言葉を基に、「ワンフォーオール、オールフォーワン」の精神で行っています。勝利を目指して頑張る子供たちの姿が美しいです。応援よろしくお願いします。