2025/03/22
191566 ようこそ 東部小学校へ
新着情報
2025/03/20
2025/03/20
2025/03/20
2025/03/10
2025/03/06
2025/03/01
2025/03/01
2025/02/10
2025/02/10
学校日誌
ありがとう6年生の会
2019年2月22日 07時37分 2月22日(金)にありがとう6年生の会が行われました。会を通して、東部小を支えてきてくれた6年生の格好よさやすごさを再確認しました。壁いっぱいの飾りや心のこもった出し物で、6年生への感謝の気持ちを伝えました。また、会の中で、6年生から東部小の伝統を引き継ぐセレモニーも行いました。
5年生 南極教室
2019年2月14日 07時11分 2月14日(木)に5年生が南極教室を行いました。南極地域観測隊の井熊 英治さんから、南極について学びました。南極の寒さやそれに耐える方法、風の強さなど、体験を交えながら知ることができました。本物の南極の氷を見たり触ったりしながら、南極の氷からは、音が聞こえることに驚きました。
感謝の会
2019年2月12日 15時34分 東部小の子供たちが、安全に登下校できるよう見守ってくださいっている「子供見守りボランティア」の方々を招いて、全校で感謝の会を行いました。お礼の言葉・子供たち手作りの感謝状・KTAダンスで、感謝の気持ちをお伝えしました。
2年生:生活科
2019年2月7日 14時46分 生活科の学習で、「おもちゃランド パート2」を開きました。1回目より工夫したおもちゃを用意し、1年生を招待しました。分かりやすく教えようと説明を工夫している姿に、また一歩成長した姿が見られました。2年生の子供たちは、1年生の楽しそうな表情から、達成感を得ることができたようです。
3年生 旧見付学校に行ったよ!
2019年2月4日 15時53分3年生が旧見付学校へ社会科見学に行きました。実際に道具を見たり、昔の机や椅子で授業を受けたりして、昔の人たちはどんな道具を使って生活していたのか学習しました。ノートの代わりに石板と石筆を使って授業を受けていたことなど、今の生活とは違う点をたくさん見付け、今の生活の便利さに気付きました。