173585 ようこそ 東部小学校へ

学校日誌

読書月間 読み聞かせ

2024年6月20日 14時13分

6月は読書月間です。
読書月間の取組の一つに、保護者・地域のみなさま「ほ・ほ・ほん」による読み聞かせがあります。
順番で各学級を回り、読み聞かせをしてくださっています。
日ごろ時間に追われ、ゆっくり絵本を読んでもらうことも少なくなった子どもたちにとって、読み聞かせは心をゆったりさせてくれる魔法です。


6年生「交通安全リーダーと語る会」

2024年6月20日 14時00分

6月13日(木)6年生全員が「交通安全リーダーと語る会」を磐田警察署の方やPTA役員の方々と一緒に行いました。
普段の集団登校や下校時の様子を振り返り、登校班のメンバーを守るために大切なことを考えました。
また、交通安全旗の正確な使い方を教えていただきました。
翌日、登校の様子を見ると、多くのリーダー・副リーダさんたちは、班員の安全を守りながら旗を上手に使っていました。








1年生 東部カップ

2024年6月11日 15時05分

6月6日、晴天の下、青々と成長した芝生広場で、1年生が初めての東部カップに臨みました。きれいに手入れされた芝生は、地域の方が普段から整備をしてくださっています。

お家の方のたくさんの応援を励みに、どの子もトライをねらってコートを走り抜け活躍しました。また、勝敗だけではなく、あいさつやボールの整頓、駆け足で整列するなど、タグラグビーの精神を意識した行動もがんばりました。

結果は3組(青組)が優勝! (前回4年生も、なんと3組(青)優勝でした。)
次の東部カップは、10月 2年生です。









4年生 「水の出前講座」「福祉の講話」

2024年6月3日 16時58分

6月3日(月)に「水の出前講座」「福祉の講話」がありました。

「水の出前講座」では、県庁の水資源課の方にお越しいただき、「水の循環の仕組み」「節水」「水質安全」について学習しました。普段、私たちが使っている水は、自然の恵みと多くの人々の力によって、届けられていることを知りました。節水については、蛇口を開けっ放しにすると1分で2~5Lの水が流れていってしまうことをビーカーを使って実験しました。子供たちは、「こんなに水が無駄になっているなんて知らなかった。」と驚いていました。どの子も節水意識が高まった様子でした。水質安全では、ひょうたん池の湧水や米のとぎ汁で、水の汚れ具合をパックテスト試薬を使って調べました。色の違いにより、汚れ具合が分かり、身の回りにある水を汚さないように意識して行動しようという気持ちが高まりました。

 


 

「福祉の講話」では、磐田市社会福祉協議会の方にお越しいただき、誰もが幸せに暮らせる社会になるよう、協力し合うことの大切さを教えていただきました。子供たちは、福祉「ふだんの くらしの しあわせ」のためには何が必要なのか、真剣に話を聞いたり考えたりしました。






第一回奉仕作業 ありがとうございました。

2024年6月1日 10時35分

 6月1日 第一回PTA奉仕作業を行いました。今回は、1・3・5年の保護者のみなさまが、がんばってくださいました。
 敷地が広く草もぐんぐん伸びていましたし、教室数もたくさんありました。
作業時間はおおよそ1時間でしたが、保護者の皆様・担当職員の力で、とてもきれいになりました。ありがとうございました。

校内環境も、たいへんすっきりしました。
子どもたちでは掃除が難しい高いところを主にきれいにしていただきました。
扇風機のほこりもとれました。










草刈り前は・・・








草刈りをしたら・・・