KTAダンス
2022年7月14日 10時15分東部小学校の自慢はKTAです。
そして、東部小学校には、「KTAの歌」があります。
6年生が、1・2年生にKTAの歌とダンスを教えに行きました。
6年生のアドバイスを聞いて、ダンスが上手になってきました。
みんなで、KTAの歌を引き継いでいけるといいです。
Tel. 0538-32-2490 Fax. 0538-36-2979
〒438-0037 静岡県磐田市東貝塚206番地
東部小学校の自慢はKTAです。
そして、東部小学校には、「KTAの歌」があります。
6年生が、1・2年生にKTAの歌とダンスを教えに行きました。
6年生のアドバイスを聞いて、ダンスが上手になってきました。
みんなで、KTAの歌を引き継いでいけるといいです。
本年度、2回目のクラブ活動が7月8日に行われました。体を動かしたり、ものを作ったり、学習用端末でプログラミングなどをしたりと楽しい時間を過ごしました。
今年度から、新しくモルッククラブができました。
今日はモルックのルールを、磐田市のスポーツ振興課から派遣していただいた講師の方5名に、教えていただきました。子供たちは、得点が、50点ちょうどになるように考えながら、モルックを楽しんでいました。モルックのルールを覚え、次回からのクラブ活動がもっと楽しみになりました。
7月5日の昼休みの後に、5年生が計画したのぎわ活動が行われました。それぞれのクラスで、ボールや新聞を使ったゲーム、フルーツバスケットなど、楽しい遊びが繰り広げられました。温かい心でつながるのぎわっ子の笑顔や笑い声がいっぱいののぎわ活動でした。
「福祉」をテーマに学習を行っている4年生。
今回は、聴覚障害者の杉山日出夫さんと手話通訳者の相原範香さんを講師としてお招きしました。
「生活の中で一番困ったことは何ですか?」という児童の質問に対し、「聞こえないということに理解がないこと」と述べられたのが大変印象的でした。
お店の店員さんが色々と話し掛けてきてくれても応対に困る場面があるとのことから、「もしかしたら、(この人は)聞こえないかもしれない」ということを考えて接してくれると嬉しいとお話くださいました。
このようなことを考えたり、実際に実践したりすることにより、例えばより円滑なコミュニケーションの幅が広がり、誰もが暮らしやすいユニバーサルな生活を営む世界をつくっていけるのかもしれないと感じさせられる講話となりました。
会の始めのあいさつやお礼の言葉などは、手話を交えて行いました。ぎこちなくも、丁寧に所作を行おうとする児童の姿からは、ふだんの暮らしを幸せにしていくことに向き合うための一歩を踏み出していこうとする前向きな気持ちを感じました。