○ 東部台地には、磐田市の代表的な産業であるNTNやヤマハ発動機などの工場が立ち並び、その周辺には米づくり中心の田園地帯が広がっている。工場設立に伴う新興住宅地域と純農村地域の新旧両面をもった学区である。
○ 平成22年2月に、NTNの駐車場が本校東側に移転したため、登校時間帯の交通量が大幅に増えている。また、令和2年3月に完成した御厨駅や周辺整備事業により、通学路への影響が出ている。
○ 神明宮の周辺には、松林山・高根山・めかくし山などの古墳群や、神明の森・ひょうたん池(湧水池)、由緒ある寺社・坊中学校跡など、豊かな文化財や自然に恵まれている。また、ジャパン・ラグビー・リーグ・ワンの静岡ブルーレヴスやJリーグのジュビロ磐田のヤマハスタジアムもある。本校の教育活動にタグラグビーを取り入れていることから、静岡ブルーレヴス(前ヤマハ発動機ジュビロ)との交流を盛んに行っている。
○ 全校児童の約9.5%が外国人児童である。